新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

9

[無料]WebRTCか。WebRTC以外か。 ~開発工数とコストを削減し、配信の品質を向上

通話・配信SDKについて、専門のエンジニアが基礎から実装方法まで丁寧に解説します

Organizing : 株式会社ブイキューブ

Hashtag :#AgoraSDK
Registration info

参加枠1

Free

Attendees
0

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

WebRTCか。WebRTC以外か。それが問題だ。

通話・配信機能の実装にWebRTCを検討しているものの、 接続人数の制限やセキュリティ、音声・映像の途切れなどに、頭を悩ませていませんか?

そんな課題に、通話・配信SDKの活用がおすすめです!

本勉強会では、WebRTCとの配信技術の違いや、簡単に機能実装できる仕組みを解説。 通話・配信SDKを使えば、30-200msの超低遅延・最大100万人の大規模配信をクイックに実現できます。

WebRTCを触ったことがある方、お悩みがある方は必見です!

通話・配信SDKのAgora とは

メタバースやVRなどでも活用されているAgora(agora io sdk)は、スマートフォン・PCアプリやWebサイトに、カスタマイズしたビデオ・音声通話やライブ配信・音声配信をかんたんに実装できるSDK※です。

  • 最大100万人視聴可能(1配信あたり)
  • 30-200msの超低遅延
  • パケットロスは最大70%まで耐久!
  • APIと開発ツール群も多彩!

※SDK=software development kitの略称。ソフトウェア開発キット。特定のソフトウェアを開発する際に必要なツールのセット。 ブイキューブは、Agoraの日本総代理店です。

こんな方におすすめです!

  • 通話・配信機能を実装したい
  • WebRTCでの実装に課題がある
  • Agoraの導入方法・コストが知りたい
  • VRやゲームなどオンライン体験サービス作りに携わっている
  • チャット・投げ銭・録画機能を簡単に実装したい

講師紹介

株式会社ブイキューブ
技術本部 パースグループ Agora担当 菊名 良一

外資系IT企業のテクニカルサポートを経て、ブイキューブへ入社。 現在は、Agoraのプロダクト担当SE。お客様の課題をテクニカル面でサポートしている。

スキル:DB/PHP/JavaScript

※講師は、予告なく変更になる場合がございます。

実施概要

プログラム :

  • 配信技術   ・配信の仕組み   ・WebRTC、CDN、Agoraとの比較
  • 実際の研修を公開!簡単な機能実装   ・「ミュート」「画面共有」などの機能実装   ・コードの解説
  • Agoraの紹介   ・特徴、活用事例、導入コスト
  • 質疑応答

※講演内容は、予告なく変更になる場合がございます。

対象:

  • ネイティブアプリ/Webアプリなどのサービス開発に携わるエンジニアの方
  • 新たなコミュニケーションチャネルの実装にご興味がある方
  • Agoraを活用した技術理解を深めたい方
  • 新規事業ご担当の方

※競合他社様につきましては、お断りさせていただくことがございますので、予めご了承ください。

費用:無料

会場:オンライン(Zoom ウェビナー)

Agoraや配信・通話技術のお役立ち情報

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

takabatake_vcube

takabatake_vcube published [無料]WebRTCか。WebRTC以外か。 ~開発工数とコストを削減し、配信の品質を向上.

02/17/2023 17:52

[無料]WebRTCか。WebRTC以外か。 ~開発工数とコストを削減し、配信の品質を向上 を公開しました!

Ended

2023/03/09(Thu)

17:00
18:00

Registration Period
2023/02/17(Fri) 17:52 〜
2023/03/08(Wed) 12:00

Location

オンライン(Zoom ウェビナー)

オンライン(Zoom ウェビナー)

Attendees(0)

No attendees yet.

Attendees (0)